友ヶ島
2016年3月。
和歌山 友ヶ島へ
一度行ってみたかった。
和歌山加太港から船で20分ほど。
友ヶ島への旅はお任せください! | 友ヶ島汽船 和歌山 友ヶ島
第一便を目指して早めに到着したつもりですが、
結構な人がいて、次の便となりました。
もうちょっと遅かったらさらに次の時間だったかも。。
船までの時間で、近くの淡嶋神社へ
人形供養で有名らしく、
そこらかしこにお人形が。
船で到着したら、おじさんが子どもたちにジュースをくれた。
山の中を歩き回るし、途中は自販機もないので
飲み物はしっかり用意した方がいいです。
ルートにも寄ると思いますが、しっかり山道。
当時の建物が残っていたり。
砲台あと。
一番規模の大きい砲台跡。
中にも入れますが、暗いので懐中電灯持参しました。
うりちゃんととらくんにとっては
ちょっとしたアトラクション!!
灯台や展望台もあります。
お天気も良く気持ちよかったですが、
けっこう歩いたなあ。