あしあん妄想

日々のこと。

そして私

早いものでもうすぐ二ヶ月ですが、あっ、昨日産後初湯船に入った。
久々に一人のんびりフロだったのに、うりちゃんに「ママ早くあがってー」と急き立てられ(涙)
でもシャワーより断然いい気分でした♪

にしても、退院時からほとんど痩せない。食べすぎかねぇ。
そして二人目だから?歳だから?お腹周りのお肉がほんとーに落ちない。
とらくん抱っこしながら腰回しするぐらいじゃ、いかんなあ。

とらきちも最初の2週間くらいは、こんな手がかからないなんてと感激だったけど、
血筋は争えないのかうりちゃんに似てきました。
どうして我が子は寝るのがヘタクソなんだろう…。
眠くなるとギャン泣きになり、添い寝してると良く寝るけど、一人で寝かせておくとすぐ起きる。
寝起きはいきなりスイッチ入りギャーと泣く。
夜はちょこまか起きるし、やっとこさうりちゃんが朝まで寝るようになったのに、またかよー。

昼間は二人きりなので「一人が寂しいのねー」と抱っこなり、ラッコ寝とか、まだゆとりはあるけど、
うりちゃんが帰ってからは、もうもう・・・毎日たまりませぬ。

そもそも午前中は比較的良く寝るけど、夕方からはあんまり寝ない。
まあ寝なくても、ご機嫌にしてくれればいいけど、良くない。抱っこが良いらしい。
やっと寝かせたーと思っても、うりちゃんの大声とか可愛がりで起こされてしまう・・・。
眠いのに寝れずどんどん機嫌も悪くなる。
そんなとらくんにかかりっきりになると、相手にしてもらえないうりちゃんも暴れ出す。
抱っこしてるのに突進してきたり、自分を抱っこしろと要求したり、
「とらきち、寝かせたら、いっぱい遊べるからちょっと待ってね」と言っても
2歳児に大事なのは「今」なので、通用しない。常にどっちかの泣き声、叫び声を聞いている。
そんな中、うりちゃんにご飯を食べさせたりお風呂にはいれないといけない。
さすがに泣いているとらくんを置いてお風呂は忍びないので、なんとか寝かせてお風呂にいくも
9割起きる。しばらくすると泣き声が聞こえてくる。
せめてどちからが早く寝てくれるタイプだといいけど、うりちゃんが寝ないととらくんも寝ないので、
うりちゃんに20時くらいから寝るように試みるも「ねんね、いやー、できないー」のオンパレード。
ご飯中もウロウロするし、おもちゃも次から次に出すし、もうもう。
電気を消しても、自分で点けてしまう。電気のスイッチなんぞ天上に付けてほしい!!
なんとか寝る気になってくれても「トントンは座ってしてー」と言うので、
片手にとらくんを抱っこしつつ、うりちゃんが寝るまでトントンして(これがまた長い)、
寝れば次はとらくん添い乳でやっとこさ任務完了。だいたい21時半とか22時頃。
私も疲れ果てて寝落ちの毎日。。。

二人を育ててみて、わかったこと。なんてキャパの狭い人間だったのかと思い知らされた。
二人でギャンギャンされると、うりちゃんのお尻をペシッ、「とらくん、うるさーい!!」と八つ当たりもいいところ。
そんなときは、一呼吸いれて、泣いてるとらくんを置いて、うりちゃんをギューとすれば
「次はとらくん抱っこー」と言ってくれるのに。わかってるつもりでもできないことも多い。
反省の毎日です。でも翌日には同じことを繰り返し・・・二人で遊ぶようになればケンカもするだろうけど、もう少し楽になるかなぁ。

はたまた、にいやんは超多忙で、毎日終電で土日も出勤が多く、疲れきってる。
でも、気遣ってあげるゆとりがありませぬ。。。
にいやんが居るだけでもだいぶ楽なんですけどねぇ。
少子化対策というなら父親の長時間労働も問題やと思いますよー!
残業のない旦那ならあと一人くらいは(笑)